「テンタメ」で100%還元のヨーグルトの案件が出ています。「テンタメ」に登録していなくても、Gポイントやちょびリッチなどのテンタメと提携しているポイントサイトから申し込むことができます。
- 参加申し込みをする。
- 指定のお店で対象の商品を買う
- レシートをアップロードしてアンケートに回答する
という流れは外食モニターとほぼ同じなのですが、回答までの期間が長かったり、アンケート項目が少ないなど、外食モニターよりかなり気楽に参加できます。
ただし、「指定のお店」で買わないといけないところだけがちょっとやっかいです。たとえば、先日はローソン指定のキレートレモンスパークリングで100%還元という案件がありましたが、「ローソンを何軒もはしごしたけど売っていない」という感想がたくさん寄せられていました。
私は自宅近くにローソンがなく、職場の近くで3件探しましたが、やはり見つかりませんでした。で、やむなくキャンセル。こうなるとポイントを獲得できないので、虚しさだけが残ってしまいます…。
その点、今回の小岩井ヨーグルトの案件は、関東4都県に限られるものの、指定のお店が絞られておらず、手に入りやすい印象です。
スーパーマーケットならどこでもいいというのは、とっても嬉しいです。獲得ポイントは少なめですが、実質ヨーグルトが無料になるということなので、買い物ついでに買ってこようと思います。定員に達したら終了するはずですので、応募はお早めに。
テンタメの案件は、同一人物が複数のポイントサイトから応募することはできないので気を付けましょう。しかし、たとえば妻と夫がそれぞれにポイントサイトに登録していれば、それぞれに1回ずつ参加が可能です。
Gポイントへの登録はこちらからどうぞ。
★Gポイントの入会キャンペーンについては、コチラの記事をどうぞ。
★外食モニターについては、コチラの記事をどうぞ。
★ポイントサイトのポイントを90%のANAマイルに交換するソラチカルートについては、コチラの記事をどうぞ。
↓陸マイラーさんの旬な情報が満載!
ほかのポイントサイトについて詳しい記事もたくさんあります。
クリックよろしくお願いします。
スポンサーリンク