以前から当ブログで何度かご紹介してきたアメックス(アメリカン・エキスプレス・カード/AMEX)の紹介キャンペーン。2018年4月12日に内容が大きく更新されましたので、最新版をご紹介します。一部のカードでは入会ボーナスが大幅にアップしましたので要注目です!
- プロパーカード:「初年度年会費無料」がなくなり入会ボーナス大幅アップ
- ANAアメックス:入会ボーナスアップ+ANAのキャンペーンもあり!
- SPGアメックス:紹介ボーナスはダウン、でもカードの魅力はイチオシ
- 紹介キャンペーンを利用するには
- 入会後、さらにポイントを獲得することが可能!
スポンサーリンク
プロパーカード:「初年度年会費無料」がなくなり入会ボーナス大幅アップ
最新の紹介キャンペーンで獲得できる入会ボーナスポイントは以下の通りです。
- アメリカン・エキスプレス・カード:合計18,000ボーナスポイント
- アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード:合計47,000ボーナスポイント
- アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード:合計110,000ボーナスポイント
これまでの紹介キャンペーンでこれらのカードに付いていた「初年度年会費無料」の特典がなくなりました。初年度年会費無料だとかなりハードルが低く感じられるので、なくなったのは残念です。
一方で、入会ボーナスポイントが大幅にアップしました。中でもビジネスゴールドの110,000ポイントは、かなりのインパクトがありますね。ポイント獲得条件となる必要決済額をクリアできる見通しがあれば、ポイントの使い方しだいでは、初年度年会費無料を上回る価値になりそうです。
※アメックス・ビジネス・ゴールド・カードは、基本的に会社経営者・自営業者が、事業用決済をするためのカードとなっています。しかし、実際にはあまり厳格な区分けはされておらず、そうではない方も入会が可能ですし、生活費決済に利用することもできます。
とくに、ポイントをマイルに交換することを前提とする場合、年会費でポイント(=マイル)を買うと考えるなら、キャンペーンを利用する価値があると思います。
アメックスのポイントからANAマイルへの交換率は1:1(リワードプラス登録料+ANA登録料として税込8,640円必要、暦年あたりの交換上限は80,000ポイント)、ANA以外のエアラインのマイルへの交換は1:0.8(リワードプラス登録料として税込3,240円必要)になります。
上の表では入会ボーナスポイントのみ記載していますが、条件を達成した場合、決済ポイント(100円につき1ポイント)も加算されます。たとえばビジネス・ゴールド・カードの場合、200万円の条件達成時点で入会ボーナス110,000+決済20,000=130,000ポイント(=130,000ANAマイル相当)が貯まっていることになります。
東京~グアム往復は20,000ANAマイル(ユナイテッド航空利用)、東京~バリ往復は35,000ANAマイル(ガルーダ・インドネシア航空利用)、東京~ホノルル往復はエコノミークラス40,000ANAマイル、ビジネスクラス65,000マイル(ANA利用*1)。130,000マイルあれば、東京~ホノルルをビジネスクラスで2人で往復できるということですね。31,000円の年会費+8,640円の登録料を大きく上回る価値になることがわかります。
私は、これまでに獲得したリワードポイントはすべて航空会社のマイルに交換しています。
まずは、ふだんから貯めているANAマイルに移行。1年間に交換できる上限いっぱいのリワード80,000ポイント→ANA80,000マイルに移行しました。くわしくはこちらの記事をご覧ください。
ANA以外のエアラインでは、ブリティッシュエアウェイズのマイル(avios)に交換して、JAL国内線の特典航空券をお得に発券するのがおすすめです。
そのほか、アメックスゴールドカードについてはこちらの記事をごらんください。
スポンサーリンク
ANAアメックス:入会ボーナスアップ+ANAのキャンペーンもあり!
最新の紹介キャンペーンで獲得できる入会ボーナスポイントは以下の通りです。
- ANAアメリカン・エキスプレスカード:合計28,000ボーナスマイル相当
- ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード:合計53,000ボーナスマイル相当
さらに、現在ANA側でも入会キャンペーンを実施中(2018年4月30日申込分まで)。ANAのWEBサイトで参加登録が必要です。
今なら最大18,000マイル 入会キャンペーン実施中│ANAマイレージクラブ
ANAアメリカン・エキスプレスカードは、年会費7,000円(税込7,560円)。ANA航空券やANAグループのカード利用はポイントが1.5倍、毎年カード継続ごとに1,000ボーナスマイルをもらえます。
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、年会費31,000円(税込33,480円)。ANA航空券やANAグループのカード利用はポイントが2倍、毎年カード継続ごとに2,000ボーナスマイルをもらえます。
※ANAアメックスのポイントをANAマイルに交換するには、ポイント移行コース参加費6,480円が必要です。
SPGアメックス:紹介ボーナスはダウン、でもカードの魅力はイチオシ
注目のSPGアメックスは、残念ながら紹介キャンペーンでもらえるボーナスが減ってしまいました(17,000スターポイント→12,000スターポイント)。
しかしそれでも、カードの魅力はイチオシ。年会費は31,000円(税込33,480円)ですが、その年会費を軽く上回るメリットが得られます。私は現在SPGアメックスを保有しており、その特典を満喫しています。間もなく特典内容が変更になるとさまざまな憶測が飛び交っていますが、公式発表を待ちたいと思います。
現在のこのカードの特典を紹介した記事はこちら。
スポンサーリンク
紹介キャンペーンを利用するには
紹介キャンペーンを利用してカードを申込みたい場合は、身近なアメックス・カードを持っているお友達に紹介してもらうといいですね。もしも身近にアメックスのカードを持っているお友達がいないという方は、私でよければご紹介させていただきますので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。お名前はニックネームでOKです。
入会後、さらにポイントを獲得することが可能!
入会後は、あなた自身もアメックスの所有者として、紹介プログラムを使って「紹介ボーナス」を獲得することができます。「紹介する相手がいないなぁ」と思う方が多いかもしれませんが、紹介する相手は家族でもOKです。
この制度をうまく使えば、とても多くのポイントを獲得することが可能です。実際に私も、多くのポイントを獲得しています。そのことについては複数の記事にまとめていまして、一応全部貼り付けますが、よかったら最後の記事だけでも目を通していてください(以下の記事内の入会ボーナスポイント数は当時のものです)。
※2017年11月~、自分で自分を紹介する方法は使えなくなりました。同居の家族への紹介はOKです。
★こちらもおすすめ!2018年5月15日まで。
スポンサーリンク
↓陸マイラーさんの旬な情報が満載!
クリックよろしくお願いします。
*1:レギュラーシーズンの場合