本日、陸マイルを貯めている人ならだれもが持っているソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)の利用でボーナスマイルがもらえるキャンペーンの案内メールが届きました。
スポンサーリンク
キャンペーンの内容
メールはANAマイレージクラブからで、タイトルは「【メールお受け取りの方限定】ソラチカカードご利用で<1,000マイル>もらえるチャンス」というもの。ANAマイレージクラブにログインして詳細を見ると、以下のような内容でした。
- 期間中、参加登録をして20万円(税込)以上利用すると、もれなくボーナスマイルをプレゼント。
- 対象期間:カード利用期間 2018年8月1日(水)~2018年10月15日(月)
- キャンペーンボーナスマイル数:1,000マイル
キャンペーンの主体と背景
ソラチカカードはANA・東京メトロと提携してJCBが発行しているカード。入会時には3者がそれぞれにキャンペーンを行っていることもあり、すべてがうまく重なるタイミングで入会すれば、まとまったマイル・ポイントをゲットできることもあります。
キャンペーンの主体によって付与されるポイント(マイル)は異なり、ANA→ANAマイル、東京メトロ→メトロポイント、JCB→okidokiポイントでの付与となります。
今回のキャンペーンは、ANAマイレージクラブから案内メールがきたこと、ANAマイルが付与されることから、ANAが主体であることがわかります。
これまで、入会時以外でこのようなボーナスマイルがもらえるキャンペーンについては聞いたことがなかったので(私が知らなかっただけかもしれませんが)、ちょっと意外な感じがしました。
ANAサイドに、ソラチカカードの利用を促進したい事情があるのでしょうか? やはり陸マイルのために死蔵している保有者が多く、それがANA的にマズイことなのかも…とか考えてしまいました(考えすぎ?)。
キャンペーンの対象
キャンペーンは、「メールをお受け取りの方限定」とあり、どのような条件で対象者が選ばれているのか、まったくわかりません。
ご参考までに私のソラチカカードの利用の仕方をお話ししますと、私は東京メトロに乗る機会が多いこともあり、ソラチカカードからのオートチャージでPASMO利用していて、月平均1~2万円利用しています。
ただ、夫も同じ利用の仕方をしていて、金額でいうと夫のほうが多いです。が、夫にはキャンペーンの案内メールは来ていませんでした。
キャンペーンにのるかどうか
キャンペーンについては、うーん! 1,000マイルかぁ~というのが正直なところ。
もちろん1,000マイルでも、もらえないよりもらえるほうがうれしいです。ソラチカカードは通常100円利用につき1ANAマイル(JCBのokidokiポイント10マイルコースの場合、別途5,400円/年の移行手数料が必要、くわしくはこちら)、つまりマイル還元率は1%。
キャンペーンに登録すれば、それに加えて20万円の利用で1,000ANAマイルがもらえるので+0.5%。つまりこの20万円利用分に関しては、マイル還元率が1.5%になるので、悪くはないと思います。
しかし、だったら20万円利用するか?というと…。わが家に関していうと、このところクレジットカード利用キャンペーンが目白押しで。私は現在、マイレージプラス セゾンプラチナカードの入会キャンペーンを消化中、さらにそのあとはアメックス・ビジネス・ゴールドの入会後1年間に200万円利用の残りを消化する予定(現在休憩中)。夫は、先日きたアメックス・ゴールドの利用キャンペーンを消化中。
これらのキャンペーンを消化したあと、10/15までにあと20万円使うかな?と考えたら、わが家の通常の支出では使わないだろうなぁ、というのが結論です。
それに、夫にきたアメックス・ゴールドの利用キャンペーンが20万円利用で20,000リワードポイントのボーナス(=20,000ANAマイル、別途8,640円/年の手数料等が必要)であることを考えると、やっぱり1,000マイルは魅力に欠けますね~。優先順位は低くなってしまいます。
というわけで、とりあえず参加登録だけしておきましたが、やらない可能性が高いかな…。
とはいえ、ソラチカカードさまには、陸マイルでは毎月お世話になってますし、応援したい気持ちはあります。というか、存続してもらわないと困ります! だから死蔵することはなく、これからも毎月、PASMOオートチャージ分は使い続けようと思うのです(*^^*)
スポンサーリンク
↓↓ソラチカカードを利用してANAマイルを大量に貯める方法はこちらの画像をクリック!
こちらもどうぞ。
↓グアム旅行記、更新中!
↓毎月マイルが貯められる!外食モニター登録がまだの方はお早めに♪
↓陸マイラーさんの旬な情報が満載!
クリックよろしくお願いします。